リハビリ室のご案内(理学療法・作業療法・言語療法)
医師の指示の下、患者さまの状態に合わせて理学療法,作業療法、言語聴覚療法、摂食機能療法により病気やけがで障害を受けてしまった方々に対し能力を最大限に引き出すように専門スタッフが患者さまをサポートします。
理学療法
理学療法士が、運動や電気、温熱など物理的手段を使って運動機能を維持・向上させる療法を行っています。起き上が

言語聴覚療法

る、立つ、歩くなど基本的な動作ができるだけ自分の力でできるよう練習を行います。 また必要に応じて自宅での体操方法の指導や介助指導のほか、家屋改修、介護用品などのアドバイスを行います。
作業療法
作業療法士が、身体や精神に障がいのある方に対し作業活動を通して回復を促す療法を行っています。例えば食事を摂る時まず「食べたい」と思い目の前の食事を「認識」し、箸で食べ物を「つかんで」口まで持っていかなくてはなりません。こうした日常生活で行われる活動の練習を行います。
言語聴覚士が、脳卒中などにより、「聞く」「話す」「読む」「書く」などのコミュニケーション能力に障がいが出たときにそれらの回復を促す療法を行っています。また、食べ物を「飲み込む(嚥下)」動作に問題を抱えておられる方には、障がいの本質を探り、専門的に取り組んでいます。

居宅介護支援事業所
介護に関することなら何でもお気軽にご相談ください。専従のケアマネージャーが対応させていただきます。 介護保険の説明、介護保険の申請など手続をいたします。ケアプラン作成(介護サービス)、福祉用具などの説明、住宅改修の相談窓口なども行っております。姫路田中病院の併設事業所のため、医療系のサービス(訪問リハビリ)との連携が取りやすく、退院から在宅生活まで総合的に支援いたします。まずはお電話にてご相談下さい。
*個人情報保護法を遵守し、秘密は厳守いたします
お問合せ先TEL (079) 268-2525 (担当:矢部)FAX (078) 267-2550
当院では各施設等が連携し、住み慣れた地域、ご家庭での生活を維持できるよう、患者さまの在宅医療を支援しています。
訪問診療(往診)
寝たきりの方や外来受診の出来ない方などのご自宅や施設へ医師が訪問し、診察・治療をいたします。
訪問リハビリテーション(往診)
通院が困難な方・自宅の環境に合わせたリハビリテーションが必要な方に対して、ご自宅に当院リハビリスタッフ(理学療法士)がお伺いし、リハビリテーションを提供します。運動能力の維持・向上や自宅環境の整備、自宅環境に合わせた日常生活動作の訓練・指導を行い、より良い日常生活が送れるように支援します。

リハビリセンター

在宅サービスの概要

兵庫県姫路市書写717番地
TEL:(079)267-2020

〒671-2201